MENU
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
Recent Posts
  • 【連載・『四季』と鳥バロ】第5回(最終回)
  • 【連載・『四季』と鳥バロ】第4回 赤津さんと『四季』 後編
  • 【連載・『四季』と鳥バロ】第3回 赤津さんと『四季』 前編
  • 【連載・『四季』と鳥バロ】第2回 鳥バロとの出会い
  • 【11月 OVWツアー公演詳細】岡山、鳥取公演の詳細
  • 【連載・『四季』と鳥バロ】第1回 『四季』という作品
  • 【『四季』と鳥バロ】10月13日「第3回鳥取バロックアンサンブル with 赤津眞言」演奏会へ向けて赤津さんからのメッセージを連載します
  • 【記録 ラ・プティット・バンド CD録音】8月24~27日、ベルギー Tieltで行われたACCENへのCD録音の記録を掲載しました
  • 【記録 ラ・プティット・バンド演奏会】8月23日、ベルギー Leuvenでの演奏会の記録を掲載しました
  • 【11月 OVWツアー公演詳細】各地の詳細情報が発表され始めています!北陸三公演、神戸、松山
赤津眞言オフィシャルサイト
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
  • HOME 
  • Schedule
  • Past Events
  • Orchestra Van Wassenaer
  • Lesson Videos
  • Media
  • Interview
  • Profile
赤津眞言オフィシャルサイト
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
  1. ホーム
  2. これまでの演奏会・公開レッスン・その他出演の記録(2024年3月~)
  3. 過去のイベント詳細(2024年3月~)

過去のイベント詳細(2024年3月~)

このページには2024年3月~2024年10月までの少し古い記録を掲載しています。
それ以降現在までの記録はこちらにあります。ぜひご覧ください。
*今後このページも少しずつ編集、移行していきます

目次

〈東京公演〉オーケストラ・ファン・ヴァセナール 2024ツアー 『ヨーロッパの街角から』~日常に楽しむ美しい響き~ 2024年11月19日(火)東京都新宿区

東京公演の様子をお送りいただきました!少し掲載します♪

投稿終演後

今年のツアーも、あと残すところ3公演、23日(土)松山、24日(日)神戸、28日(木)名古屋となりました。

いつもですが、でも今年のプログラム、本当に素晴らしいと思います。今週末から来週、近くの方、そして遠くの方も、ぜひお出かけ下さい!リンク先からチケットご予約いただけます。

〈いわき、仙台、新潟公演〉オーケストラ・ファン・ヴァセナール 2024ツアー 『ヨーロッパの街角から』~日常に楽しむ美しい響き~ 2024年11月15日(金)いわき市、16日(土)仙台市、17日(日)新潟市

いわき、仙台、新潟での公演の様子を少しお送りいただきました!

いわきリハーサル
いわき公演リハーサル
仙台
仙台
新潟2
新潟

いわき、仙台、新潟公演から、演奏の一部の貴重な動画です!

(管理人の個人的つぶやき:演奏会を聴きにいらっしゃった方は、その時のことをありありと思いだすきっかけに、これから聴きにいらっしゃる方は、実際の音を想像する手掛かりに、なると思います。
とにかく、赤津さんの音は、機械を通さずに絶対に生で直接聴いていただきたいです!!)

これから、19日東京→23日松山→24日神戸→28日名古屋 と続きます。
ツアーに全体については後日改めて掲載いたします!

〈三国、金沢、富山公演〉オーケストラ・ファン・ヴァセナール 2024ツアー 『ヨーロッパの街角から』~日常に楽しむ美しい響き~ 2024年11月8日(金)福井県坂井市、9日(土)石川県金沢市、10日(日)富山県富山市

ついに始まりました!オーケストラ・ファン・ヴァセナール室内楽シリーズ2024全国ツアー。
福井県三国から始まり、まず北陸三公演が無事に行われました。
ツアーの全体については、後日まとめて掲載いたします!お楽しみに!

金沢の美しい歴史的建造物、金沢聖霊修道院聖堂での演奏会の模様です。
早くに満員御礼となった会場でもあります。
*写真は、金沢公演実行委員会よりご提供いただきました。

金沢公演

アトナリテ・クール 試演会 2024年10月27日(日)、11月3日(日祝)東京都文京区

日時
2024年10月27日(日)18:30~
2024年11月3日(日祝)19:00~

会場
いずれも 文京区・アカデミー向丘学習室


「プラハからの響き」
~16世紀後期、チェコの激動の陰で歌われた曲たち
プログラム:
作者不詳(16c.) Cancer cancrisat カニは後ろに進む
K. ハラント(1564 -1621) Maria Kron 女王マリアよ
J. T. トゥルノフスキー(b.1550 – 1606)
Missa super Jerusarem cito veniet
 「エルサレムよ、汝の救いが早く来たらん」によるミサ

アトナリテ試演会2
アトナリテ試演会1

第2回 鳥取バロックアンサンブル with 赤津眞言 2024年10月14日(月祝)鳥取市

日時・会場
2024年10月14日(月祝)14:00開演 13:30開場 日本基督教団 鳥取教会

演奏
赤津眞言(バロック・ヴァイオリン)
鳥取バロックアンサンブル
リンク:鳥取バロックアンサンブル Facebookページ Instagram

曲目
・ヨハン・クリストフ・ペッツ(1664~1716) 2本のリコーダーと弦楽のための田園風協奏曲 ヘ長調
・ゲオルク・フィリップ・テレマン リコーダーとヴァイオリンのためのソナタ TWV40:111
・アントニオ・ヴィヴァルディ 2つのチェロのための協奏曲 ト短調 RV531

  ~休憩~
・ゲオルク・フィリップ・テレマン カルテット ト長調 TWV43:G6
・ゴットフリート・キルヒホフ ヴァイオリン・ソナタ ニ長調
・ヨハン・セバスティアン・バッハ ブランデンブルク協奏曲第5番 ニ長調 BWV1050

  • 鳥バロwith赤津眞言集合正装
  • 公開リハヴィヴァルディ2
  • 公開リハブランデン
  • 当日リハブランデン
  • 鳥バロwith赤津眞言ペッツ縦
  • 鳥バロwith赤津眞言ペッツ1
  • 鳥バロwith赤津眞言ペッツ2
  • 鳥バロwith赤津眞言2チェロ
  • 鳥バロwith赤津眞言山下さん
  • 鳥バロwith赤津眞言アンコール
  • 鳥バロwith赤津眞言集合私服
第2回鳥バロwith赤津眞言チラシおもて
第2回鳥バロwith赤津眞言チラシうら

赤津眞言の公開レッスン 2024年9月28日(土)東京

日時
2024年9月28日(土)
会場
パンダサロン

  • 24年9月東京レッスン2
  • 24年9月東京レッスン合奏2
  • 24年9月東京レッスン合奏3
  • 24年9月東京レッスン合奏1
  • 24年9月東京レッスン集合写真
受講曲・合奏曲

受講曲
・A. Corelli Sonata op.5-1 (ヴィオラ・ダ・ガンバ版、C majorに移調)より第1、第5楽章 ほか

合奏
・レグレンツィ 5声のソナタより La Fugazza, La Marinona

24年9月名古屋東京レッスンチラシ

赤津眞言の公開レッスン 2024年9月27日(金)名古屋

日時
2024年9月27日(金)
会場
アマレッスンルーム

名鉄名古屋駅より電車で20分 名鉄津島線 七宝駅より徒歩7分

  • 24年名古屋レッスン3
  • 24年9月名古屋レッスン2
  • 24年9月名古屋レッスン1
  • 24年9月名古屋レッスン合奏
  • 24年9月名古屋レッスン集合写真
受講曲・合奏曲

受講曲
・F. Couperin Concert Royal No. 4 e minor
・G.P. Telemann 12 Fantasien より第1番 TWV40:14
・G.P. Telemann Methodische Sonaten g-moll

合奏
・M. Mascitti 8 Violin sonatas and 4 Concertos op. 7より Concerto No. 4 – Passagaglia
・Dall’abaco 12 Concerti op. 6より No. 12

24年9月名古屋東京レッスンチラシ

バロック音楽の精華 ドイツが生んだ3人の巨匠たち 磐田古楽協会・磐田バロックコア第31回公演 2024年9月22日(日)静岡県浜松市

日時・会場
2024年9月22日(日)14:00開演 13:30開場 アクトシティ浜松 中ホール

独唱
声楽アンサンブル「ドルチェアマーロ」Dolce Amaro
 ソプラノ 森川郁子、森有美子
 アルト  横瀬まりの
 テノール 市川泰明、中村康紀
 バス   阿部大輔

合唱
磐田バロックコア

演奏
古楽アンサンブル「ムジカ・レセルヴァータ」
(古楽器オーケストラ)
 リコーダー/フラウト・トラヴェルソ 国枝俊太郎
 バロックファゴット 永谷陽子
 バロックヴァイオリン 赤津眞言
 バロックヴァイオリン 小野萬里
 バロックヴァイオリン/ヴィオラ 小林瑞葉
 バロックヴィオラ 深沢美奈
 バロックチェロ 高橋弘治
 コントラバス 角谷朋紀
 オルガン・チェンバロ 土居瑞穂
(出演者が変更になりました)
コンサートマスター
赤津眞言

指揮
鳥居俊夫

曲目
テレマン  リコーダーとファゴットのための協奏曲ヘ長調
バッハ カンタータ第182番「天の王よ、よくぞ来ませり」
ヘンデル 「主は言われた」

DolceAmaroの皆さんと
DolceAmaroの皆さん、高橋弘治さんと (DolceAmaro様よりご提供いただきました)
磐田バロックコア過去ページ用チラシ
1 2 3
コンテンツ
  • HOME 
  • これからの演奏会・公開レッスンなど
  • これまでの演奏会・公開レッスン・その他出演の記録(2024年3月~)
    • 過去のイベント詳細(2024年3月~)
  • オーケストラ・ファン・ヴァセナール
    • 各ツアー詳細
  • バロックヴァイオリン レッスン動画
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ9番 Geminiani Example IX 
    • レッスン動画【基礎編】メッサ・ディ・ヴォーチェ
    • レッスン動画 ポジション・チェンジ Simple Position Change Technique
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ 16番
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ 21番
    • レッスン動画【実践編】ヴィヴァルディ ソナタ ハ短調 作品2-7
  • 動画紹介
  • アトナリテ・クール
  • 赤津さんに聞く
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトマップ

© 赤津眞言オフィシャルサイト.

目次