MENU
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
Recent Posts
  • 【Baroque会 with 赤津眞言先生】6月28日(土)岡山県倉敷市児島でのBaroque会の記録を掲載しました
  • 〈記録〉Baroque会 with 赤津眞言先生 岡山県倉敷市
  • 【曲目にご注目!】8月8日(金)、アリオスでのワークショップ「スペシャル」に先立って行われる昼夜2回の演奏会、プログラムは全く別です!
  • 〈記録〉赤津眞言の公開レッスン 東京都杉並区
  • 【いよいよ!チケット発売です】6月7日(土)10:00から、10月13日の「四季」全曲演奏会チケット前売開始!全席指定です
  • 【締切間近】6月28日(土)岡山でのBaroque会 6月7日(土)で一旦申し込みが締め切られます
  • 【参加申し込み受付開始!】8月10日11日、いわきアリオスでの「赤津眞言 バロックアンサンブル・ワークショップ スペシャル」受付始まりました
  • 【7月27日(日)名古屋公開レッスンの詳細】予告を掲載していた名古屋公開レッスンの詳細を掲載しました
  • 【7月12日(土)豊田市でのDUOコンサート詳細!】予告を掲載していた注目の演奏会、いよいよ詳細発表です!
  • 【6月28日(土)岡山公開レッスンの時間変更】当初の予定より1時間前倒しになりました
赤津眞言オフィシャルサイト
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
  • HOME 
  • Schedule
  • Past Events
  • Orchestra Van Wassenaer
  • Lesson Videos
  • Media
  • Interview
  • Profile
赤津眞言オフィシャルサイト
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
  1. ホーム
  2. バロックヴァイオリン レッスン動画
  3. レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ 21番

レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ 21番

バロック・ヴァイオリン奏者 赤津眞言氏によるレッスン動画から、
Geminiani [The Art of Playing on the Violin] より エクササイズ 21番( Exercise XXI)です。
以下、赤津氏より。

このエクササイズは、ヴァイオリン演奏では普通になった和音、アルペジオの演奏法が19種のヴァリエーションから学習する事が出来ます。弦を飛び越える時、スラー終わりの処理の仕方、音の並び方によるアクセントの付き方の違いなどを細かく解説してあります。

These videos show various types of Arpeggios.
I try to explain as precisely and clearly as possible. These techniques are just ones you usually use in the normal situation. Such a small point nobody realizes you are committed during the performance. Sometimes even you don’t, either! The majority of players hardly realize it so essential to practice these techniques for a higher performance level because it is easy to ignore these kinds of simple basics.
Please consider practicing this exercise as carefully as you can.
Later you will notice that you have surprisingly improved.
Unfortunately, only in Japanese. However, you can easily follow by watching.

ここにGeminiani本人の記述を掲載しますので、ご一読くださいね。

Example XXI – エクササイズ 21番

In this are shown the different ways of playing Arpeggios on Chords composed of 3 or 4 sounds. Here are composed 18 variations on the Chords contained in No,1, by which the Learner will see in what the Art of executing the Arpeggio consists.

(このExampleには、3、4音からなる和音(コード)をアルペジオで演奏する様々な方法が示されている。譜例No,1に含まれた和音(コード)を使った18のヴァリエーションからなり、これを習得する事によって学習者(奏者)は、アルペジオを演奏する技法にどんなものがあるのかが分かるだろう。)

Part 1 和音(コード)~4a

最初に提示されている和音(コード)から4aまでのエクササイズを取り上げてあります。

何度も見返して学習を進めて下さい。

Exercise basic cord and 2a ~ 4a

Part 2 5a~9a

アルペジオの5aから9aまでの練習を取り上げてあります。

何度も見返して学習を進めて下さい。

Exercise 5a~9a

Part 3 10a~13a

アルペジオの10aから13aまでの練習を取り上げてあります。

何度も見返して学習を進めて下さい。

Exercise 10a~13a

Part 4 14a~16a

アルペジオの14aから16aまでの練習を取り上げてあります。

何度も見返して学習を進めて下さい。

Exercise 14a~16a

Part 5 17a~19a

アルペジオの17aから19aまでの練習を取り上げてあります。

何度も見返して学習を進めて下さい。

Exercise 17a~19a

コンテンツ
  • HOME 
  • これからの演奏会・公開レッスンなど
  • これまでの演奏会・公開レッスン・その他出演の記録(2024年3月~)
    • 過去のイベント詳細(2024年3月~)
  • オーケストラ・ファン・ヴァセナール
    • 各ツアー詳細
  • バロックヴァイオリン レッスン動画
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ9番 Geminiani Example IX 
    • レッスン動画【基礎編】メッサ・ディ・ヴォーチェ
    • レッスン動画 ポジション・チェンジ Simple Position Change Technique
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ 16番
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ 21番
    • レッスン動画【実践編】ヴィヴァルディ ソナタ ハ短調 作品2-7
  • 動画紹介
  • アトナリテ・クール
  • 赤津さんに聞く
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
  • サイトマップ

© 赤津眞言オフィシャルサイト.