MENU
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
Recent Posts
  • 【7月27日(日)名古屋公開レッスンの詳細】予告を掲載していた名古屋公開レッスンの詳細を掲載しました
  • 【7月12日(土)豊田市でのDUOコンサート詳細!】予告を掲載していた注目の演奏会、いよいよ詳細発表です!
  • 【6月28日(土)岡山公開レッスンの時間変更】当初の予定より1時間前倒しになりました
  • 【6月15日(日)東京公開レッスンの詳細】東京・パンダサロンでの公開レッスンの詳細を掲載しました
  • 【2025年OVWツアーの全日程を発表!】オーケストラ・ファン・ヴァセナール 2025年ツアー『ヴェネチアから愛を込めて』全日程を掲載しました!
  • 【公開レッスン in 名古屋の記録】4月26日(土)名古屋での公開レッスンの記録を掲載しました
  • 【10/13「四季」全曲 発売日決定!】第3回鳥取バロックアンサンブル with 赤津眞言 チケット発売が6月7日(土)10:00に決定しました!
  • 【The FUNBAND vol.1 ツアーの記録】4月18日~20日、「マラン・マレ 芸術の極み」ツアーの記録を掲載しました
  • 【にいがたバッハ・ソロイスツ チケット発売開始】9月7日(日)りゅーとぴあでの、にいがたバッハ・ソロイスツ設立記念演奏会チケット販売始まりました
  • 【The FUNBAND vol.1 三公演無事終了】4月18日~20日、「マラン・マレ 芸術の極み」ツアーが無事終了しました
赤津眞言オフィシャルサイト
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
  • HOME 
  • Schedule
  • Past Events
  • Orchestra Van Wassenaer
  • Lesson Videos
  • Media
  • Interview
  • Profile
赤津眞言オフィシャルサイト
  • HOME ホーム
  • Schedule演奏会・公開レッスンなど
  • Past Events過去の記録
  • Orchestra Van Wassenaerオーケストラ・ファン・ヴァセナール
  • Lesson Videosレッスン動画
  • Media演奏動画
  • Interview赤津さんに聞く
  • Profileプロフィール
  1. ホーム
  2. バロックヴァイオリン レッスン動画
  3. レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ9番 Geminiani Example IX 

レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ9番 Geminiani Example IX 

バロック・ヴァイオリン奏者 赤津眞言氏によるレッスン動画から、ジェミニアーニのエクササイズ9番です。
Part 1からPart 9までに分かれています。
最後に全曲を通した伴奏動画、さらに赤津氏による全曲を通した伴奏つきの演奏動画があります。

目次

Part 1 Tema and var. 1

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 2 var. 2 and 3

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 3 var. 4 and 5

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 4 var. 6 and 7

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 5 var. 8 and 9

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 6 var. 10 and 11

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 7 var. 12 and 13

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 8 var. 14 and 15

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 9 var. 16

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

*Japanese with English subtitles
*日本語+英語字幕(日本語のみの動画もあります)

Part 10 Geminiani Example IX Accompaniment video/ジェミニアーニ エクササイズ 9番 伴奏動画・全曲演奏

各エクササイズの伴奏動画 ♩= 60
全曲通した伴奏動画 ♩= 60
赤津さんによる伴奏つきの全曲通し演奏 ♩= 66

Tempo /♩= 60
0:12 Tema/Theme
0:42 Variazione/Variation 1a
1:11 Variazione/Variation 2a
1:40 Variazione/Variation 3a
2:09 Variazione/Variation 4a
2:38 Variazione/Variation 5a
3:07 Variazione/Variation 6a
3:36 Variazione/Variation 7a
4:05 Variazione/Variation 8a
4:34 Variazione/Variation 9a
5:03 Variazione/Variation 10a
5:32 Variazione/Variation 11a
6:01 Variazione/Variation 12a
6:30 Variazione/Variation 13a
6:59 Variazione/Variation 14a
7:28 Variazione/Variation 15a
7:57 Variazione/Variation 16a

8:32 Complete accompaniment video/music minus one for violin

14:37 Complete performance video – reference video(♩= 66)

伴奏動画・全曲演奏動画についての赤津さんのコメント(YouTubeより)

これまでほぼ一年を掛けて、この練習曲9番を解説して来ました。
今回これの伴奏動画(マイナスワン)を持って、最後までやれ通せたと感じています。最初の部分はテーマ、変奏曲を一つづつ分けて収録してあります。それに続く部分は全体を通して演奏する為のヴィデオです。
ここまでのテンポは四分音符が60としてあり、この速さですと一つ一つの曲に於いて、必要な技術を確認しながら演奏出来るのです。
もっと遅く弾きたいと感じる方もいらっしゃるかも知れませんが、その場合は個別のレッスンヴィデオを参考にして、更に練習を積まれる事をお勧めします。
全体を通してのヴィデオでは、最終的な自分に身に付いた技術を確認する事が出来るでしょう。そして、小粒だけれど変化豊かな通奏低音の動きを伴って、和声進行がどの様に音楽を作り上げていく上で重要か、も学ぶ事が可能だと思っています。
最後の部分にあるクリップでは、私とチェンバロ奏者で全曲を通してあります。ここでのテンポの速さは四分音符が66としてあります。
ここでは、これまでのレッスン動画中に私が話して来ているポイントを取り入れて演奏をしています。勿論完璧ではないですが(そもそも完璧は存在しない)、著者のジェミニアーニや同時代のクワンツ達が示唆している演奏法により、私自身の解釈による演奏であると言えるでしょう。
もし不明な点がありましたら、ぜひ個別のレッスン動画で確認をして下さいね。

I’ve been working on this exercise for almost a year, and I can finally finish it with the harpsichord accompaniment part.
The first part of the video can be practised one variation at a time. Then there is a video where you can play the whole thing together.
Up to this point, Tempo has been played at ♩=60.
With this Tempo, you can play rather slowly and check the technique you need for your study.
Of course, some of you might need even slower Tempo. (please, keep practising until you are sure of the skills you need!)
You will be able to see how well you have mastered the purpose of this exercise by playing it from beginning to end in the minus one part.
Although each piece is short, I believe that it is possible to learn the techniques necessary to play the music and to study how harmonic progressions play a part in the construction of the music, thanks to the varying passages in the bass.
The last part of the clip is the one we played through this exercise. (♩= 66)
It is a very accurate representation of what I have been pointing out in my own lesson videos. It may not be perfect, and it is not the only musical expression available. Still, it should be taken as my own interpretation, in the way that Geminiani, Quantz and other contemporaries have pointed out.
If you are unsure, please watch my related lesson videos.

コンテンツ
  • HOME 
  • これからの演奏会・公開レッスンなど
  • これまでの演奏会・公開レッスン・その他出演の記録(2024年3月~)
    • 過去のイベント詳細(2024年3月~)
  • オーケストラ・ファン・ヴァセナール
    • 各ツアー詳細
  • バロックヴァイオリン レッスン動画
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ9番 Geminiani Example IX 
    • レッスン動画【基礎編】メッサ・ディ・ヴォーチェ
    • レッスン動画 ポジション・チェンジ Simple Position Change Technique
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ 16番
    • レッスン動画【基礎編】ジェミニアーニ エクササイズ 21番
    • レッスン動画【実践編】ヴィヴァルディ ソナタ ハ短調 作品2-7
  • 動画紹介
  • アトナリテ・クール
  • 赤津さんに聞く
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
最近の投稿
  • 【7月27日(日)名古屋公開レッスンの詳細】予告を掲載していた名古屋公開レッスンの詳細を掲載しました 2025年5月22日
  • 【7月12日(土)豊田市でのDUOコンサート詳細!】予告を掲載していた注目の演奏会、いよいよ詳細発表です! 2025年5月19日
  • 【6月28日(土)岡山公開レッスンの時間変更】当初の予定より1時間前倒しになりました 2025年5月7日
  • 【6月15日(日)東京公開レッスンの詳細】東京・パンダサロンでの公開レッスンの詳細を掲載しました 2025年4月30日
  • 【2025年OVWツアーの全日程を発表!】オーケストラ・ファン・ヴァセナール 2025年ツアー『ヴェネチアから愛を込めて』全日程を掲載しました! 2025年4月30日
  • 【公開レッスン in 名古屋の記録】4月26日(土)名古屋での公開レッスンの記録を掲載しました 2025年4月29日
  • 【10/13「四季」全曲 発売日決定!】第3回鳥取バロックアンサンブル with 赤津眞言 チケット発売が6月7日(土)10:00に決定しました! 2025年4月27日
  • 【The FUNBAND vol.1 ツアーの記録】4月18日~20日、「マラン・マレ 芸術の極み」ツアーの記録を掲載しました 2025年4月26日
  • 【にいがたバッハ・ソロイスツ チケット発売開始】9月7日(日)りゅーとぴあでの、にいがたバッハ・ソロイスツ設立記念演奏会チケット販売始まりました 2025年4月26日
  • 【The FUNBAND vol.1 三公演無事終了】4月18日~20日、「マラン・マレ 芸術の極み」ツアーが無事終了しました 2025年4月21日
  • 【神戸公演、当日券出ます!】4月18日(金)神戸雲内教会 The FUNBAND 当日券が出ることになりました! 2025年4月17日
  • 【完売御礼! 神戸】4月18日(金)神戸雲内教会 The FUNBAND チケット完売しました!(19日丸亀、20日出雲は受付中!) 2025年4月16日
  • サイトマップ

© 赤津眞言オフィシャルサイト.

目次